久しぶりに「alma保健室」から、健康ネタをお知らせいたします。
まずは今、旬真っ盛りのみかん。
これがもの凄い健康効果があるというお話しです。
みかんに含まれる「ベータークリプトキサンチン」という成分。
特に早生みかんに多いそうですが、これがあらゆる疾患に効果的なんです!
特に、肺ガン、糖尿病の予防にはずば抜けた効果があるそうです。
その他、動脈硬化、インスリン抵抗性、骨粗鬆症、メタボ、酸化ストレス、関節リウマチ
など沢山の疾患にも予防効果があります。
半減期も長いので、冬のうちにたっぷり食べて一年を元気に過ごしましょう♪
また、喉がイガイガしたときもサッと2個くらい食べるとイガイガが取れるそうですよ。
喉からくる風邪にも効果があるということなので、食べない理由がありませんねー!
私は寝起きにまず1個。水分と栄養を補給してから朝食の支度をします
小腹が空いたときなど何かとみかんに手が伸びます(笑)
フルーツには凄い健康効果があると最近見直されています。
太るとか糖尿病の心配をするのが定番でしたが、これからは常識も変わって行くのではないかと思います。
旬のフルーツをもっと日常に取り入れて、皆で元気に過ごせると良いですね