何となく湿度が高く寝苦しくなってきました。
はぁ~ついにやってくるか「梅雨」。
「梅雨」とは、中国から伝わった言葉で中国の揚子江周辺では梅の実が熟す季節だから
そう呼ばれるようになったそうです。
他にも説はあるそうですが。
さて、今回は「在宅フラメンコ、どこでやろうか~」
について書いてみたいと思います♪
何となくダルイ、外は雨、スタジオは遠い、
などと言う事はよくあることと思います。
ましてや始めたばかりの人にとっては
スタジオに入るのは敷居が高いかも知れません。
そこで私は、足の練習には玄関に段ボールを敷いて行う!
を推薦します(笑)(って誰もがやっていることだったりして?)
マンションの方は下の階に響かないようご注意ください!
と言っても下の方もそこは玄関だと思うので時間を選べば大丈夫かな。
あと滑ると危ないので、出来れば大きめの段ボールを敷き詰めてしまう方がいいかもです。
これで、フラメンコシューズでも響きにくく
それなりに足の練習がしっかり出来ると思います。
持ち運びのコンパネとかも売っていますが、あれはどうなんでしょう?
音はガッチリしっかり出ちゃうのかな?
ご近所の音問題がない方は一番いいかもですがちょっと危険。。?
それで足の基礎練習やステップが終わったら、部屋で上体の動きに入りましょう。
常に鏡がある訳ではないので、自分の意識だけで動きの確認をします。
これがまた集中力が増していい訓練になります♪
ステージでは鏡なんてないので慣れておくのもいいですね。
ということで、お家から出ないでフラメンコ、やれないこともないので
是非、工夫して楽しんで下さい